子連れママから、90代のおばあちゃんまで、多世代の女性たちが、ものづくりをしています。
老眼や体力的に弱くなったじじばば世代が孫の面倒を見るときに使いやすい・使いたいと思う“孫育てグッズ”を製造したり、近所のおばあちゃんや若いママたちが気軽に参加できるイベントやワークショップも主催しています。
BABAlabさいたま工房では、高齢者の雇用を創出するほか、子連れ出勤の母親の参画を促すことで、多世代交流の場を提供しています。
▼『BABA labさいたま工房』は、『BABA lab』がプロデュースした、さいたま市にあるものづくりの職場です。
□紹介記事
soar(ソア)
http://soar-world.com/2016/11/10/babalab/
グリーンズ
http://greenz.jp/2015/03/16/babalabo/
工房内では、ミシンが並び、企画や試作品の製造などを行っています。
40代~90代まで、50名程の女性が製作スタッフとして登録しています。
工房で働くママやおばあちゃんたちが、「先生」になり、裁縫の基本や編み物を教える手芸教室を実施しています。初心者でも大歓迎です!
スケジュールは、BABAlabさいたま工房のfacebookなどをご覧ください
https://www.facebook.com/babalab
併設ショップでは、毎日の暮らしや家事が楽しくなる手づくり雑貨があったり、ワークショップやイベントなども開催しています。
オリジナルの「エコバッグ」や「ハンドメイド小物」
家事が楽しくなるレトロな「台所用品」
ひとりになった時間に、自分だけ楽しめる「おやつ」108円~
BABA labさいたま工房では、月曜日~土曜日に和室、店舗テーブルスペースを有料にて貸し出ししています。ワークショップや趣味の集まり、ワンデイショップなどで利用することができます。
【場 所】①和室 ②店舗テーブルスペース ①又は②を借りた場合、台所も利用できます。
【利用日時】月・火・水・木・金・土 (10時~15時)
【利用料】1時間 1,000円 、1日 4,000円
※和室、店舗テーブルスペースを同時に使われる場合は、利用料は2倍となります。また、台所を利用する場合は+500円です。
【備 品】
①和室 ― 座卓(50×85)4脚、簡易座椅子6個
②店舗テーブルスペース ー 机(95×130)、椅子6脚
※台所 ー やかん、まな板、包丁、ゆのみ、急須(調理をご希望の場合は、別途相談)
詳しくは、以下のレンタルスペース利用規約をご覧ください
レンタルスペース利用規約202104.pdf (0.11MB)
『BABA labさいたま工房』では、布製品を中心に、製品の縫製作業を行っています。オリジナル製品「BABAlabの抱っこふとん」の縫製のほか、ハンドメイド作家さんの縫製委託や、企業のノベルティグッズの製作なども請けています。
【注意】縫製作業の下請け業務は受けられる量に限りがあり、お断りする場合がございます。
『BABA labさいたま工房』に所属する、おばあちゃんたちが作るグッズは、企業や商店のノベルティグッズにぴったりです。
このグッズを介して「おばあちゃんが作っているんですよ」と会話が弾むそうです。